英語学習でオススメの子供アニメ★知育番組

子供のアニメ、皆さん何を見せていますか?
私は日本にいた頃、殆どTVアニメを見せたことがありませんでした。だからお母さんと一緒のキャラですら知らないという…(笑
当然、アメリカに来て子供の気晴らしにアニメを見せようと思ったものの、どれが良いかさっぱりわからず、来て一週間は唯一知っていたキャラのスポンジボブをかけてました(笑
←他のお母さんにこのことを言ったら、スポンジボブは言葉が汚くなるからそれだけはダメよ!すぐにやめなさいって言われて…ネイティブじゃないし、そんなこと知らなかったよー笑
こんな私の様な方に少しでも参考になれば嬉しいです😆
Octonauts
ホッキョクグマのキャプテンを中心に、海洋生物の安全を守る活動を行うオクトノーツメンバーのお話です。一話終了時には、クリーチャーリポートとして、お話しに出てきた生物の生態を簡単に実影像と共に教えてくれるので、知育番組としてもオススメです。
因みにうちのおチビは、この番組が大好きで何度も見ていたお陰で水族館に行くと、これは◯◯と言ってね…とウンチクを語り出すまでになり、さらには将来の夢がプリンセスからこの子達のような海の生物を調査する学者さんになりたいと変わったほど劇的におチビを変えてくれた番組でした(笑

|
Story Bots
Netflix kidsなのですが、Youtubeでもみれるみたいです。楽しく科学のお勉強をしたい方にオススメです。学校の科学の授業で見ているところもある位教育的な番組ですが、子供の身近ななぜに答えてくれるので、子供はお遊び感覚で楽しんでくれると思います。
Peppa Pig
2018年にユニクロとコラボしたので、ご存知の方もいるかと思いますが、私は知らなかったです。
この番組は、アメリカでいうアンパンマン的な人気だと思いますが、実はイギリスのアニメ番組です(笑
なので、話す英語もイギリス英語🤣
でもこの番組は、簡単な日常会話、学校生活での会話を楽しく聴いて学ぶことができるので、年齢が少し高い小学生位のお子さんでも、英語が初めてのお子さんにはとってもオススメだと思います♫因みにうちのおチビも最初はこれを何度も何度も見て&絵本を読んで英語を覚えていました◎

|
My little pony
アメリカの女の子はユニコーンがとにかく大好き🦄そんなユニコーンをアニメ番組にしたのがこちら↓魔法と友情で様々な問題を解決して行く女の子向けの番組です。
うちのおチビは大好きすぎて、図書館でもこの本を読んでといいまくるほど…

|
paw patrol
私は見せたことがないのですが、こちらも結構人気で見せている親は結構います。2019年からTV東京でも放送が始まったらしいので、日本語で見せてから英語に変えてみるのも内容がずっと頭に入ってきて良いかもしれないですね😄

|