女性が働くということ。医学部の受験差別について考えてみる
夜中だし、なんかテンション上がって、最近問題になってる時事ネタについて論じてみます。
受験での女子差別…モヤモヤ
この社会だとこうなるんだよなってすごい思う。意識が変わらない限りなくならないよね。もぐらたたきみたいに、一つ出てきてはまた似たような事例出てきてって感じかなーと思うな。
意識変えるためには、経営者や会社をサポートする体制が整わない限り、難しいんだろうな。。日本がもっと転職や兼業が容易で流動性の高い労働市場に変わらない限り、この問題はきっとなくならないよね。
就職だって表面的には、言っちゃいけないことになってるから言わないだけで絶対あると思う。景気が悪い時って特に女子が打撃をうけるからと教授が心配そうに言ってくれていたことが今でも記憶に残っているし。。
働き出すと、会社にとってを考えると苦肉の策なのかもしれないと思うこともあるけどね。。
…医者って大学が就活の始まりみたいなものだから、病院経営を考えると、仕方ない選択だったのかもしれないとも思ってしまった。だからこの一面だけ切り取ってこの大学が悪だって報道のされ方ってどうなのかな。。(裏口は論外だけど。。)それより医者の絶対数を増やそうとか、みんなが働きやすい、みんなで支えていく社会に変えるべきとか、意識を変える動きが大切なんじゃないかな。(だいぶ昔にかいた卒論テーマ思い出すわ笑)
うーん。。これが変わるのって何年後のことなんだろう。娘の時にはこんな悩みあったんだー昔は大変だねーって笑っていってほしいなー。
でも、卒論書いてた時より女性の社会進出って進んでると思うし、もっと進むんじゃないかなー
根拠なんてないけど、きっと、この意識は変わると私はずっと思ってる。
私より前から働いてる女性でもっともっと悔しい思いをした方はいらしたはずで、それよりはよくなってるから。。。
…女性管理職をみても独身または高齢出産、親のサポートありありの方多いもん。。きっと辛い思いたくさんあったと思うな。。プライベートわかんないから、勝手な推測だけど!だから微力でも私も頑張らなきゃ!笑笑
働くママになって、親や夫のサポートをあまり得られないのって、ほーんと大変だし、、正直辞めたいって思うときもあるけど、娘の時代を考えるとここで投げ出してはいけないとも思ってる。。
後言いたい私のモヤモヤは…
仕事中はいかに集中して効率的に終わらせて定時に帰るかしか考えてないから。。
それってダメなのー?仕事にとってマイナスのことですかー?
それに家でできる仕事なら家でやらせてよー!
暑い中、子供送り迎えして会社行ってって、かなりヘトヘトなんです…
お願い!もっと世の中の働く意識。。変わってーーーー
はぁーデトックス笑笑