日通さんの海外引っ越しはどんな感じ?事前準備はどの程度しておくべき?

最終更新日

保育園のことが終わった後、いよいよ本格的に引っ越しの準備へ。。

安心楽々パックとは聞いていたものの、中々パンパンに詰めてくれないし、どこに入れたかわからないとかあるから、自分である程度整理しておいた方が良いよという駐在経験豊富な義母からの助言により、少しずつ進めていた私…でもトランクルームにあったものを持ち帰ってきたり、不要なものを処分したり・・仕事帰りにやっていたこともありなかなか大変でした。

そして迎えた引っ越しの日。
日通さんがきて、テキパキテキパキ。夫と二人だとこんなに時間かかったのにーと思うことをさっとやられてて、プロ技に勝手に感動してました(笑)新婚時、作るのが大変だった家具もテキパキ解体してもらって、ほんとスゴー🤩

必要だった/やっておけばよかった事前準備

  • 行き先ごと(船便・航空便・実家・倉庫)のラベル貼り
    • 棚に貼るだけですが、棚の中に異なる行き先のものが入っていないか確認する必要有り。
  •  貴重品・思い出の品の段ボール収納
    • 宝石・お気に入りのバッグ等触られたくないものなどは事前に収納しておくと良いです。
  • 細かくてなくなると困る置き物等の梱包
  • 服や家電、家具の断捨離(仕事が忙しくてほぼしなかったけど・・)
    • 洋服は無印の収納ケースに入れていましたが、これはそのまま段ボールに入れることができたので、海外で新しくタンスを買わなくても済み、便利でした。ちなみにニューヨークで無印の収納ケースを買うと倍の値段がします。

  • 着いたらすぐに使いたい物(お鍋・フライパン・お皿・子供のもの)を一箇所にまとめておく。段ボールに入れる必要はなし。
  • 冷蔵庫の中身を空にすること
  • 発送できない物(食品等)の処分
  • 海外でも使う消耗品で引越し時に一緒に発送できるものの買い出し
  • 引越し当日の子供の預け先(実家等)への連絡。
    • 実家に預けられる場合、できれば前々日くらいに連れて行けると助かると思います。小さい子供を見ながらだと整理はなかなか進みませんでしたし、前日もなかなかバタバタしています・・

不要だった事前準備

  • 割れ物や電化製品を段ボールにしまうこと
    • プロ技の方が早くて良いです。ただし、その分梱包材をたくさん使われるので、段ボール数がギリギリの方はやっておいた方が良いと思います。
  • すぐに使わないも物の梱包

引越し作業終了時の注意点

順調に引っ越し作業がすすんでいたのに、最後私は夫に怒ることに…💢
私は最後に行う破損等に関する保険の計算書類を作っていたので手が離せず、夫に荷物の最終確認を任せていました。

ところが、これが間違いでした…‼︎
適当な夫は日通さんと一緒に部屋をパッとみまわって、後は自分たちが持てるくらいだから大丈夫だよといい、サインをしました。
棚の扉を開けるとかそういうことをせずに…😫🤬

一体何の確認なのか…

それなら計算中の私でもできるわ…と思いつつ、家から帰った日通さん戻ってきてーと叫びたくなりました(;ω;)

娘のストライダーに、一部の食器に…荷物残りまくり😫

部屋の明け渡し明日なのにどーするの⁈と怒り、夫のポケットマネーでトランクルームを一つ借り続けることに…

倉庫も会社が借りてくれるのに本当に無駄と思いつつ、私も疲れて頭が回らないし、夫が一時帰国した時片付けると言っていたのでもう無視することにしました⤵️なので、疲れていても、最終チェックはちゃんとやってくださいね。。


シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Translate »