ニューヨークで出産準備!ベビーカーを買うならどれ?人気機種は?

最終更新日

ベビーが生まれるまで後1ヶ月。久しぶり&アメリカでは初出産なので、1人目の時何が必要だったか思い出しつつ、準備を始めます!

ベビーカー・ベビーベッドは購入すべき?

1人目の時は、日本の保育園に通っていたので、荷物を運ぶためにもベビーカーはマストアイテムでしたが、乗ってくれないことも多くて、荷物置き場と化していたので、今回は保育園も行かないしいるのかなー?マンハッタンは道も凸凹で、地下鉄はエレベーターがない場所も多いしなぁ〜、毎回誰かに手伝ってもらうのも悪いしなぁ・・(←こちらは階段付近で困っていると大抵誰かが助けてくれます。)なんて思ってどうしようか迷っていたのですが、周りを観察していると、抱っこ紐よりもベビーカーを多く見かける気がします。何となく抱っこ紐は休日パパがしていて、ベビーカーはママやベビーシッターさんが押している様な・・?

そして、一番悩んでいた、ベビーベッドどうしようか問題。うちの上の娘は全くベビーベッドで寝てくれなくて、(背中スイッチ娘でベッドに置くと即ギャン泣き。お昼寝すらバウンサーか抱っこでしか寝ない・・)首が座ったら全く使わなくなり、お友達にあげてしまった代物。お友達の子供は超役立ったといっていたので、子供によるんだと思いますが・・トラウマです。

でも流石に首座るまでは添い寝するのも怖いしなぁ・・でもでもまた短期しか使わなかったら邪魔だしなーと思っていたところで浮上したバシネットにもできるベビーカー!!!

こんな便利な機能があるベビーカーがあったなんて・・。1ヶ月はどうせ家の中にいるからこれを寝室のベッドの横に置き、(ベビーカーだからゆらゆらゆらせるし)お出かけして車輪が汚れるようになっても、バシネットだけ外して寝室で寝かせれば、お昼寝だけでもそこで寝かせられれば背中スイッチ回避ができるかも?!ということで、我が家はこのモードが付けられるベビーカーに絞って検討することにしました。

ニューヨークでよく見かけるベビーカー

ニューヨークでは、コンパクトなベビーカーは本当に簡易なおもちゃにありそうと思うような軽い旅行用ベビーカーかずっしりとした重厚なデザインのベビーカーをよく見かけます。畳み方は、ここで取り上げるブランドは大抵ワンステップで折り畳めるように工夫されているので、畳み方については割愛します。1人目の時は、忙しいし毎日使うしって思って玄関に開きっぱなしってことも多かったし・・笑

1)Bugaboo

1999年にオランダで医者とデザイナーが産み出したブランド。高い操縦性と高品質の素材で子供の他に重い荷物を積んでも軽い押し心地で押せます。また、サンシェードは取り外して洗濯機で洗えるだけでなく、メッシュ部分から子供の様子を見ることができます◎その他、パパとママでハンドルの長さを調整できるのも人気の秘密のようです。

  重さ バシネット 収納 両面 自立保管 対応年齢
Fox 3 9.8kg 付属・取り外し可(夜間◎) 9.9kg 可能 可能 新生児〜22.6kg
Bee 6 9.4kg 別途購入(夜間×) 4kg 可能 可能 新生児〜22kg
Butterfly 7kg 付属できない 8kg 不可  可能 6ヶ月〜22kg

 

 

上のお子さんが小さい方は、付属品をつけてベビーカーと一緒に移動できるのも良いですよね♪これで乗っている子供を見るとかわいいなぁ〜と微笑ましく思ってしまいます♡

別途購入となりますが、子供用カップ・スナックホルダーは飛行機のテーブルみたいで、取り外して食洗機で洗えます◎こぼすことの多い子供だからこそ食洗機対応は嬉しい限り◎

2)Uppa Baby

2006年にボストンで生まれたブランド。家族経営ですが、海外セレブも愛用して人気になったようで、ベビーカーコーナーでも大きく取り上げられていました◎高いのに本当にあちらこちらでとにかくよく見かけます!!

代表的なモデルであるCruz V2とVista V2を比較してみます。いずれもサンシェードにはメッシュ部分から子供の様子を見ることができます。バシネットは、夜間睡眠にも利用可能で、バシネットスタンドも別途購入可能です。また、トラベルシステムも使うことができるので、車移動される方にも便利な仕様となっています。

▷私は、結局Cruz V2を買いましたが、稼働性も文句なしですし、車輪を拭いておけば(バシネットの取り外しもワンタッチで簡単なので取り外して拭けば車輪を拭くのも簡単です。)家の中も移動(昼は窓際→夜は寝室等)できちゃってホント便利です。

それに、ベビーベッドだと、上の子のお迎えの時間だから折角寝てるけど起こしてベビーカーに移さなきゃということがあると思いますが、これならそのまま行けちゃうのでそこもよかった点です。

なお、日本から持ってきたファミリアのベッドメリーをバシネットの端につけれたので、ベビーベッドにつけるタイプのベッドメリーならバシネットに装着して使えると思います◎

 

  重さ タイヤ 収納 サンシェード 二人利用 両面 自立保管 対応年齢
Cruz  V2 10kg 普通(日常使い) 11.3kg 普通 不可 可能 可能 3ヶ月(バシネットに変えれば新生児)〜22.6kg
Vista V2 12kg 大(ジョギング向け) 13.6kg 可能 可能 可能 3ヶ月(バシネットに変えれば新生児)〜22.6kg

ただし、カップフォルダー等はついていないので、別途買う必要があります。



3)Maxi Cosi

1968年にオランダで誕生したチャイルドシートブランド。ここでもオランダ製品が出てきているのですが、オランダは実は育児用品先進国で世界中の人がオランダベビー用品を注目しています◎

そして、チャイルドシートブランドだけあってカーシートしての安全性は群を抜いているのと、maxi cosi といえば、やはりトラベルシステムが有名だと思います。1人目の時もおしゃれなママさんがこのベビーカーを使っていて素敵でした。ただ残念ながら、バシネットはないようです・・。

また、このオールインワンモデルは、2人用にも変更できるようで、上のお子さんが年子とか、まだまだ抱っこを要求する年齢の場合、とっても便利な仕様だなーと思いました◎

  重さ 二人利用 両面 自立保管 対応年齢
Zelia2 9.6kg 不可 可能 可能 新生児〜22.6kg
Lila 12.7kg 可能 可能 不可 新生児〜22.6kg

4)Baby Jogger

1984年アメリカでジョギング用としてできた3輪のベビーカーブランド。Air Buggyのモデルとなったとしても有名なブランド。

Air Buggyといえば、娘の保育園でもかなりの割合のママさんが利用していたイメージの人気ベビーカーです。折角なら三輪を買いたいと思うのですが、City MiniGT2にフィットするバシネットを販売していないようです。仕様には変更できると書いてあるのですが・・でもどのみち夜間利用は推奨していないとのことです。

付属品はこちら↓

  重さ 二人利用 両面 自立保管 対応年齢
city mini GT2 9.7kg 不可 不可 不可 新生児〜22.6kg
City sight 11.3kg 不可 可能 不可 6ヶ月(バシネット利用で新生児)〜22.6kg
City  select2 12.1kg 可能 可能 不可 6ヶ月(バシネット利用で新生児)〜22.6kg

5)Baby zen YOYO

フランス生まれで飛行機の持ち込み手荷物にできることが売りの三つ折りコンパクトベビーカー♪カラーが選べるところもフランスぽくて素敵ですよね。新生児からずっと使えるのに他の機種と違って6.6kgと軽量なところも人気の秘訣のようです◎アジア系のお母さんは小柄なのでよく利用しているイメージがあります。ショルダーストラップがついているので、階段等で運ぶときも便利です。

重さ 収納 両面 自立保管 対応年齢
6.2-8.1kg(bassinet利用等により異なる) 5kg 不可 不可 6ヶ月(バシネット利用で新生児)〜24.9kg

軽くて小柄な私の一番気になっていたモデルでしたが、バシネットでもニューボーンセットでも夜間利用はできないとのことだったので、あえなく断念。。

6)Cybex

機能性、デザイン性を大切にし、欧米でも高く評価されているドイツブランド。デパートで見かけて、Cotは夜間利用可能とのことで気になったベビーカー。Libelle strollerは Cotは使えませんが、YOYOと同じく機内持ち込みできる軽量サイズのベビーカーです。

  重さ 両面 自立保管 対応年齢
Balions S Lux 12.5kg 可能 可能 6ヶ月(コット等利用で新生児)〜24.9kg
Libelle 6.2kg 不可 可能 6ヶ月(カーシート利用で新生児)〜24.9kg

ベビーカーのトラベルシステムとしては対応していないけれど、このチャイルドシートがすごく便利そうでポチッとしてしまいました◎というのも、これはシートが360度回転するというもの!隣でちょっとミルクをあげたいとき、おむつを変えたいとき、向きを変えられるって超便利>< 車から下ろすときもドアのほうに回して抱っこすれば簡単ですよね!他のものより少し高いけど、新生児から4歳くらいまで長く使えるし、日々利用すると思うと決して高くないかな〜と思います♪

7)Graco

もともと金属製品の会社として1942年にアメリカでスタートしたアメリカNo1の育児用品ブランド会社。日本だとチャイルドシートで見かけたことが多いブランドなんじゃないかと思います。上の子のチャイルドシートは、アメリカに来たばかりでよくわからなかったし急いでいたから、とりあえずGracoと思ったし(笑)

ちなみに、夜間利用は推奨されていませんが、バシネット機能(フルフラット)がついており、カップホルダーも別途購入する必要がないので、コスパはダントツ良いです♪ただ、Upper Babyほどの安定感は無いです。

  重さ 両面 自立保管 対応年齢
Pramette 9.46kg 可能 可能 新生児〜22.6kg

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Translate »